司会のご案内


於 東京国際フォーラム

於 東京国際フォーラム


バイリンガル司会


英語と日本語の進行が必要でしたら、ぜひお気軽にご連絡ください。弊社では、日英2ヶ国語で進行するバイリンガルMCを行っております。

 

海外からのお客様も参加されるイベントや式典司会をはじめ、日本のイベントにおいても、世界に向けてメッセージを発信したい主催者様の想いを形にします。今や世界中で愛される日本文化の魅力を、海外からのお客様にも満喫していただけるようにお伝えします。

 

また、バイリンガルによるMCは、世界規模のイベントを彷彿とさせる高級感、グローバルな印象や非日常感を醸し出す演出としても人気があり、イベントのブランディング(特別な価値)が向上します。

ミセスオブザイヤー2023世界大会 バイリンガル司会


日本語司会


通常の日本語司会も経験豊富な現役アナウンサーMCが、イベント空間に響く華やかな声とスムーズな進行で、居心地の良いお時間をお届けいたします。

 

イベントの進め方や準備内容などの段取りにお悩みでしたら、進行手順や項目、当日の進行管理、紹介文の作成などもご提案させて頂きますので、どんなことでもご遠慮なくご相談ください。

 

主催者様が安心して当日をお迎えできるように、ご要望をしっかりとお伺いして想いに寄り添い、大切なイベントを最高の形で実現できるよう、全力でサポートいたします。

テープカット式典の司会


メディア(ラジオ・テレビ)


TOKYO FMパーソナリティ・カレッジをはじめとする複数のアナウンススクールに通い、日本トップレベルの有名現役ラジオパーソナリティーから直接指導を受け、研鑽を積みました。

株式会社JWAY・FMひたち放送局にて、2010年の開局以来15年に渡りレギュラー番組を担当しています。

 

2025年現在:

・毎週火曜日16:00~17:55「夕焼け小焼けafter4」

・第1,3,5火曜日18:15~19:00「KATSUMIのAmazing HITACHI」(シンガーソングライターKATSUMIさんのアシスタントパーソナリティー)

・第2,4火曜日18:15~19:00 洋楽番組「SHIZUKAのゆるゆるロックエンジェル」

・毎週水曜日7:00~8:50「グッドモーニングひたち」

・毎週水曜日18:00~18:30「イチ推し!だジェイ」

その他多数

 

行方市の行政放送、地上波エリアテレビ・なめテレでは、英語教育番組2本の企画・制作・出演に携わらせて頂き、吉本芸人オスペンギンのお二人と共演。

笑って楽しく学べる英会話番組など、番組の企画・制作も行います。

FMラジオ局の現役アナウンサー


お客様のご感想


 「イベントのブランド価値がすごく向上しました。主催者のニーズや想いを的確に汲み取ってくれる司会者です」

SWEETSROOM Entertainment
総合プロデューサー 福地 彬様

 

イベントの世界観が「非日常」をテーマにしていたこともあり、国際空港などで感じる非日常感をお客様に体験して頂きたいという想いがあって、バイリンガルの司会を依頼しました。結果としてそのイメージが演出でき、イベントのブランド価値がすごく上がったと感じています。

ラグジュアリー感の演出として、お客様は間違いなく満足していました。日本人のゲストにとっては、「非日常感を楽しむことができて居心地が非常に良かった」と言って頂き、「海外の友人が一緒でもシームレスに楽しめて良かった」とのことでした。バイリンガルでの司会は、海外からのゲストに対しても親切で、しっかりとおもてなしになっていました。

意識の高いお客様が多いイベントでしたので、留学経験のあるお客様もいて、英語のアナウンスに懐かしさを感じてもらえたりしました。通常のイベントは日本語だけですから、海外の感覚を感じることは無いので、それもブランド価値の向上に繋がったと思います。

 

司会者として、紫都香さんはまず第一に仕事が丁寧です。主催者のニーズ、何を目指してやりたいのか、そこをすごく大事にしてくれて、こちらの想いやコンセプトを尊重してくれて、それに寄り添って司会をしてくれるので、すごくありがたいです。

他の司会者は、言われた通りにやるだけの『作業』になっている人や、指示を待っているだけという人が多いのですが、紫都香さんは、お客様やクライアントのために何ができるかを最優先に考えて言ってくれるので、本当の『仕事』なんだと思っています。

自分たちの想いを汲んでくれて、提案を出してくれる司会者は、正直なかなかいないんです。紫都香さんは、企画書をしっかりと説明すると、こちらの想いを汲んでくれるので、「そう!そう!それです!」という感じで、修正がほぼ無いんです。紫都香さんの仕事に対する姿勢が心地良くて、すごく仕事がしやすいです。だからずっとお願いしたいというのがあります。プロデューサーとして、司会者はすごく大事だと思っていますので。

 

主催者のニーズを的確に把握した上で、「10やりたい」と言ったら、20の提案をしてくれ、形を作って頂ける司会者です。さらにバイリンガル対応で、ブランド価値を作って頂けるので、紹介して間違いはないです。お勧めします。


利根川大花火大会 運営の皆様のご感想

さかいふるさと祭り運営委員会名誉会長

境町町長 橋本正裕様

「司会がめちゃめちゃ上手い!完璧。素晴らしいの一言。日本一です!めちゃくちゃ上手!」

 

境町議会議長 倉持功様

「すごい。素晴らしい司会!英語の発音も綺麗だし、声も良い。代わりになる司会者は他にはいない。」

 

利根川大花火大会 運営ご担当者様

「やはりプロの仕事だと思いました。機転を利かせたしゃべり、経験から来る対応力・包容力が素晴らしいです!毎年、声を聞くと落ち着きます。安心してお任せできました。」

 

 

ご来場されていたお客様の声

 

「合間のトークが魅力的。ただの場つなぎじゃなく、スマホで上手く花火の写真を撮る方法など、観客側が嬉しい情報を持ってきてくれる。」

 

「境町町長の意気込みを感じていたので、司会の方も最高峰の方を呼んでいるな、という印象。」

 

「声が魅力的で聞きやすい。私の好きな声優さんにも似ていて、ずっと素敵だなーと思っていました。」

 

「間のつなぎ方が素晴らしい。」

 

「めちゃくちゃ良かったです!あんなに司会の方の声にうっとりしたのは、本気で人生で初めてです。」等


司会実績


■国際イベント

・外務省飯倉公館 G7関連行事 外務大臣及び茨城県知事共催セミナー・レセプション 司会
WBSCベースボールワールドカップ2016 
レセプション バイリンガル司会

・世界湖沼会議 レセプション バイリンガル司会

 

■自治体・大型イベント

・東京都主催「外国人おもてなしフォーラム」司会

・東京都主催「つながる!Tokyoボランティアフェスタ 2021~2024」総合司会

・利根川大花火大会(2022~2025) バイリンガルアナウンス・式典司会および一部通訳

・茨城県知事 大井川和彦県政報告会 司会

・第1回 ひたちシーサイドマラソン前日祭 司会

・第40回 日高おんもさ祭り 総合司会

 

■企業・商業施設

・株式会社トプコンソキアポジショニングジャパン関東トレーニングセンタオープン記念パーティー バイリンガル司会

・全国溶接技術競技会 東部地区茨城大会 開会式およびレセプション 司会

・イオン株式会社 東海店新店舗オープン記念式典 司会

・シーマークスクウェア 決算報告会および懇親会 司会

 

■国際交流・記念式典

・東海村/アイダホフォールズ市姉妹都市締結40周年記念ハイブリッド式典 バイリンガル司会および一部通訳

・日立市/日立市教育委員会主催 長者山遺跡国指定史跡指定記念講演会 司会

 

■文化・医療関連

Mrs of the Year WORLD 世界大会 (2023~2024) バイリンガル司会

・SWEETSROOM ENTERTAINMENT (2014~2017) バイリンガル司会

NHK「きょうの料理」公開収録イベント 司会

・歯科医師主催 栄養学関連セミナー

・国際ウェディング(バイリンガル司会および通訳を含む)ブライダルレセプション 500組以上  

 

その他

 

 

■その他専門活動

《メディア》

・FMひたち82.2MHz 開局以来15年以上に渡り複数の番組をレギュラーで担当

 2025年現在:生放送「夕焼け小焼けafter 4」「グッドモーニングひたち」「SHIZUKAのゆるゆるロックエンジェル」「KATSUMIのAmazing HITACHI」/収録番組「イチ推し!だジェイ」その他CM多数

・行方市地上波エリアテレビなめテレ 英語教育番組

 「英会話ボイスレッスン」「外国人としゃべっちゃお!」制作・脚本・出演

 

《ナレーション》

G7 茨城つくば科学技術大臣会合 展示映像英語ナレーション

・イーアスつくば館内放送収録(バイリンガルアナウンス) 

・ケーブルテレビJWAY制作番組 英語ナレーションおよび英語字幕翻訳 


MCとしての想い


私が心がけている「司会」とは、

単なる進行役ではなく、

会場に集まる皆様を、

「幸せの時間の共有」

という絆で繋げる存在になることです。

 

イベントは、

感動の体験を分かち合う非日常のひとときです。

 

お客様にも主催者様にもご満足いただき、

記憶に残る素晴らしい一日を創り出すために。

 

 

  運営チームの一員として、

イベントの成功に向けて一致団結して全力を尽くし、

心を込めて進行してまいります。

 

主催の皆様の想いと願いに寄り添い、

イベント史上最高の一日に!

 

 

そのお手伝いをさせて頂けましたら、とても嬉しく思います。


お問合わせ


まずはお気軽にお問い合わせください。

司会のご依頼・お問合せ専用フォーム

メモ: * は入力必須項目です


MC Gallery